当院について
社会医療法人 貞仁会 新札幌ひばりが丘
病院の基本情報をお知らせします
理事長ご挨拶
社会医療法人としてより地域のための医療を提供
当院は、病気やけがの治療後に、療養や医療上の管理を必要とされる方への入院医療と、在宅で療養される方への訪問診療を提供しています。訪問看護、訪問リハビリ、介護支援といった在宅支援を行い、地域のかかりつけ医を担うあおば内科クリニックも有しています。へき地医療への支援としては、厚真町、新篠津村、中川町への医師派遣を行っています。
令和4年9月1日、医療法人潤和会は社会医療法人の認定を受け、法人名を「社会医療法人 貞仁会」に改めました。それに伴い、病院名も「新札幌ひばりが丘病院」に改称しました。
社会医療法人は、救急医療・災害医療・へき地医療・周産期医療・小児医療のいずれかを提供する、公益性の高い医療の担い手です。これからも入院から在宅までをつなぐという、地域医療に欠かせない役割を果たしていきます。
医療からまちづくりに参画し住みたいと思われる地域に
新札幌地域は再開発により、医療・教育施設が集約された新しい街となりつつあり、今後住民の増加も予想されます。一方で、厚別区の医療需要、なかでも高齢者に向けた医療の需要は高まっています。
医療や介護を生活している地域で受けられることは、住民の方々が安心してその地域に住み続ける力となります。逆に言えば、医療・介護サービスの充実はまちの魅力を増す要素となります。
私たちは行政や各医療機関・福祉施設と連携しながら、住みやすいまちづくり、住みたいと思われるまちづくりにも貢献していきます。医療の枠組みを超えた広いフィールドで、新札幌、厚別、また北海道の各地を支援できるグループへと成長していきたいと思います。皆様には今後ともご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。

社会医療法人 貞仁会
理事長髙橋 大賀
病院理念
私たちは、患者さんと
家族様本位の医療を
提供できる病院を
目指します。
私たちは、
地域に根ざし
住民から信頼される
病院を目指します。
私たちは、質の高い
在宅医療の普及や
情報通信の活用による
医療連携推進の
取り組みを
強化します。
基本方針
- 医療人としての誇りをもち礼節を
つくして患者さんに接し関わります。 - 豊かな人間性をもった優れた
医療人の育成に努めます。 - 医療・福祉において地域との連携を
確立し、地域住民に安心され信頼できる
ような
環境整備を行います。 - 地域の医療機関、施設と連携を推進し、
地域医療に貢献します。 - より良い健康状態を目指し、本人の
持っている力を最大限に活かし、
より
良い在宅生活が送れるよう支援します。 - 職員一同が仕事に生きがいをもてる
職場づくりに努めます。
患者様の権利・責務閉じる開く
患者様の権利
- 良質の医療を受ける権利
良質で適切な医療を公平に受けることができます。 - 選択の自由の権利
担当の医師、医療機関を自由に選んだり、他の医師の意見(セカンド・オピニオン)を求める権利を持っています。 - 十分な説明を受け、自分で決める権利
治療の内容や選択肢について、わかりやすく説明を受け、ご自身で決めることができます。 - 個人情報やプライバシーが守られる権利
ご自身の個人情報やプライバシーは厳重に保護されます。 - 人格と価値観が尊重される権利
ご自身の人格や大切にしていることは尊重されます。
患者様の責務
- ご自身の情報を正確に伝えること
ご自身の健康状態や既往歴など、治療に必要な情報を正確にお伝えください。 - 治療に積極的に参加すること
治療方針を理解し、積極的に治療へご協力ください。 - 病院のルールを守ること
他の患者さんや病院職員に迷惑をかけないよう、病院の規則をお守りください。 - 医療費をきちんと支払うこと
医療費は定められた期日までにお支払いください。
※ご意見・ご要望について:医療に関するご意見やご要望があれば遠慮なくお聞かせください。
相談窓口について閉じる開く
- 入院費などのご相談
1階病院受付にて対応いたします。 - 訪問看護、介護のご相談
地域医療支援センターが対応いたします。 - 他施設、他院への転院入所のご相談
地域医療支援センター、病棟師長、ソーシャルワーカーが対応いたします。 - 訪問リハビリテーション
リハビリテーションスタッフが対応いたします。 - 入院中の生活や退院後の全般的な心配事
病棟看護師、看護師長、ソーシャルワーカーが対応いたします。 - その他病院に対するご意見・苦情
各フロアーに設置されているご意見箱をご利用ください。
また、相談場所が不明の場合は各階スタッフにお声かけください。適切な相談窓口をご案内いたします。
【病院(代表電話)】011-894-7070
【地域医療支援センター】TEL:011-894-0050(直通)
※対応時間は平日:9:00〜17:00、第2・第4土曜:9:00〜12:00となっております。